炭鉱で働く人々とその家族が暮らしていたアパートが見えてきました クルーズ船が軍艦島に接岸。岸壁も当時のまま 精炭を運んだベルトコンベアーの支柱が。 大正5年に建てられた日本最古の7階建鉄筋コンクリート造の高層アパート 入坑桟橋跡。抗夫さん達の働く掛け声が聞こえてきそうな… 端島小中学校。まぶたの裏に子供達のはしゃぐ姿が重なります 職員社宅。幹部用の風呂つき住宅で、当時としては高級な生活をされていたのでしょう 人々の息吹をも封じ込め時が止まった時空間に入り込んでしまった錯覚に タイムトラベル終了 HOME 12/11小石川後楽園 10/23ミステリーツアー 10/2偕楽園 8/20軍艦島 8/19~平戸長崎天草3日間 8/6アートアクアリウム 7/9国際フォーラム 6/12六義園 5/22鎌倉文学館 4/16妙義山の桜 4/3ヤビツ峠 3/27舎人公園の桜 2/20平和島競艇 2/12吾妻山公園 1/3流鏑馬と川崎大師